FOCUS
熊川哲也芸術監督・特別企画による〈オーチャード・バレエ・ガラ ~世界名門バレエ学校の饗宴 2020~〉が来春上演される。2018年に続き、今回もバレエ界を担うスターダンサーたちを輩出する名門バレエ学校が世界各国から一堂に会する注目のプログラムとなる。
まず、熊川芸術監督の出身校である英国のロイヤル・バレエ・スクール、280年余りもの歴史をを誇るロシアのワガノワ・バレエ・アカデミー、今世紀の巨匠振付家ノイマイヤーが率いるドイツのハンブルク・バレエ学校と先鋭的な作風等で知られる話題のベルリン国立バレエ学校、着実な成長を遂げている米国のサンフランシスコ・バレエ・スクール、そして近年高い注目を浴びているスイスのチューリッヒ・ダンス・アカデミーの計6校が集結。
将来を有望視された選抜メンバー総勢60名からなる、生徒達の競演を楽しみたい。
The Royal Ballet School Summer Performance @ Royal Opera House.
(Opening 14-07-19)
ロイヤル・バレエ・スクール(イギリス)
『ラプソディ』より
振付:フレデリック・アシュトン 音楽:S.ラフマニノフ
『シャンソン パ・ド・ドゥ』
振付:デレク・ディーン 音楽:J.カントルーブ
ワガノワ・バレエ・アカデミー(ロシア)
『くるみ割り人形』より“グラン・パ・ド・ドゥ”
振付:ワシリー・ワイノーネン 音楽:P.I.チャイコフスキー
ハンブルク・バレエ学校(ドイツ)
『ベートーヴェン・ダンセズ』より
振付:ジョン・ノイマイヤー 音楽:L.V.ベートーヴェン
ベルリン国立バレエ学校(ドイツ)
『ALL LONG DEM DAY』
振付:マルコ・ゲッケ 音楽:N.シモン
チューリッヒ・ダンス・アカデミー(スイス)
『ボレロ –クロスロード』
振付:セユン・キム 音楽:M.ラヴェル
サンフランシスコ・バレエ・スクール(アメリカ)
演目未定
(C)Kiran West
公演情報
〈オーチャード・バレエ・ガラ ~世界名門バレエ学校の饗宴 2020~〉
2020年2月29日(土)、3月1日(日)Bunkamuraオーチャードホール
https://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/20_balletgala.html